QUESCHOOL「個人事業主の心得」
~個人事業主として、さらに羽ばたくために~
【開催日時】
2025年5月19日(月)13:00~14:00(オンライン開催/ZOOM)
【開催内容】
フリーランス・個人事業主が、これからも自信を持って活動を続けていくために。
「個人事業主のこころえ」と題し、日々の行動指針となる考え方を一緒に学んでいきます。
オンラインセミナー開催
あなたは今、自分の事業に「本当の自信」を持てていますか?
市場もトレンドも、日々めまぐるしく変わっていく今の時代。
そんな中でフリーランスが生き残り、成長し続けるために必要なこと――
それは、【新しい情報を積極的に学び、行動に変える力】です。
今回のQUESCHOOLは、そんなあなたをさらに強く、しなやかにする1時間。
きっと、「これからの自分が楽しみになる」特別な時間になるはずです!
QUESCHOOL開催の目的
「QUESCHOOL(クエスクール)」は、
QUEST(探求)×SCHOOL(学び舎) をコンセプトに誕生しました。
フリーランスにとって、学びは武器。
変化する時代を自分らしく駆け抜けていくために、
今、本当に知っておくべき情報や考え方を、仲間と共に学べる場
それがQUESCHOOLです。
個人事業主が活動するうえで一般的な問題点
- 仕事はあるけど、将来への不安が拭えない
- 自己流で進めてきたけれど、どこか行き詰まりを感じる
- 変化する市場にどう対応すればいいか分からない
- 「学び直し」が大事だと分かっていても、後回しになってしまう
こんな悩みや不安を抱えている方は、決してあなただけではありません。
将来活動をする上でのポイント
このセミナーでは、
✅ 自分自身の「軸」を持つための考え方
✅ 市場の変化に振り回されないための心構え
✅ 成長を続けるために欠かせない「学びの習慣」
を、わかりやすくお伝えします。
たった1時間ですが、あなたの未来に大きな力を与える1時間になるでしょう!
参加される方へ
📣 この1時間で、あなたの「これから」が変わるかもしれません!
✔ 成長を続けたい人
✔ 自分のビジネスにもっと自信を持ちたい人
✔ 仲間と一緒に学びながら前進したい人
ひとつでも当てはまったなら、ぜひこのチャンスを逃さないでください!
今の自分を超える旅に出るための「第一歩」。
ワクワクしながら、5月19日を一緒に迎えましょう!
📌 開催概要
- タイトル: 個人事業主の心得
- 日 時: 2025年5月19日(月)13:00〜14:00
- 形 式: ZOOM開催
https://us06web.zoom.us/j/3737373707?pwd=QUt6VldTaXhqU2Z1WmhhMTVKZHQvUT09&omn=87356772059
ミーティング ID: 373 737 3707
パスコード: 5555 - 対 象: 協会会員の皆様
- 参加費: 無料(お知り合いのご招待も歓迎です!)
✨ こんな方におすすめ!

- 「もっと広い視点で世の中を見られるようになりたい」
- 「世の中の動きに敏感なフリーランスでありたい」
- 「情報を“自分の武器”に変えたい」
- 「いつもチャンスを先取りする人になりたい」
✅ お申し込み方法
協会LINEオープンチャットにて当日開催前にZOOM情報お送りします。
👉 オープンチャット「ビジョナリー協会会員向け ☆公式情報交換グループ☆」
https://line.me/ti/g2/hrvEf3bBKFbRokWE5SXB9E7lOfeFLdroAUNSsg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
🚀 最後に
“世界のトップ”の言葉が、フリーランスの未来に影響を与える。
それを知っているかどうかで、見える景色も、掴めるチャンスも変わります。
「自分の未来を、自分で切り拓く」
そんなあなたを、私たちは全力で応援します。
「フリーランスの可能性を広げ、安心して活躍できる社会を」
私たちと一緒に、新しい未来を築きましょう!
在宅でできる複業案件はこちら!【隙間時間で報酬GET 】
ビジョナリー協会会員向け ☆在宅案件☆
自己紹介ページ作成依頼はこちら!【今なら無料!】
ビジョナリー協会会員向け ☆紹介ページ作成☆
紹介を増やすツール「お繋ぎシート」作成依頼はこちら!【今なら無料!】
一瞬で興味を引く『おつなぎシート』作成☆
資産運用・質問・問い合わせは金融相談LINE公式で!【無料相談】
フリーランスビジョナリー協会 金融相談公式LINE
最新情報&案件情報はLINEオープンチャットで!
ビジョナリー協会会員向け ☆公式情報交換グループ☆
協会への連絡・質問・問い合わせはLINE公式個別メッセージで!
フリーランスビジョナリー協会 公式LINE
コメント